小児歯科

虫歯ゼロを目指す、予防歯科のすすめ

虫歯ゼロを目指す、予防歯科のすすめ

3歳までに検診を

健康の大切さが病気になった時しか気づきにくいように、歯も痛くなった時に初めて歯の大切さに気づきます。
そうならない様に3歳までに検診にいらして下さい。

そして、
①フッ素を使った歯ブラシ習慣
②おやつの取り方
③永久歯への生え変わりが多い小学3年生頃までは仕上げ磨きを行う。
この事を心がけるだけでお子さんが虫歯にならずに成長する事ができます。

当院では1〜2歳までのお子さんはお母さんと術者が向かい合わせになる
膝上診療もしくは胎児姿勢抱っこで検診を行います。

診療内容

予防

予防予防

虫歯ができる前に、3歳までに是非お診せ下さい。 歯の状態をチェックしフッ素塗布や予防充填を行い虫歯予防のコツをお教えします。お子様が生涯を通して虫歯になりにくくする事が可能です。

治療

治療治療

虫歯になってしまった場合、特に大きな虫歯の場合は、まず虫歯の進行を緩やかにする事で、痛みの少ない治療や歯の神経も比較的残し易くなります。
当院では、麻酔が必要な場合も痛くない麻酔を心がけています。痛くない麻酔には、表面麻酔や麻酔薬の注入速度を一定にする電動麻酔器を使用するだけでなく、いくつかのコツがあり、工夫してお子様が歯医者が苦手にならない様に治療しています。

歯並び

歯並び歯並び

おかしな方向にはえてきてしまった歯は、見た目だけでなく噛み合わせを悪くしたり、正しい呼吸を妨げ、顔面の骨格の発育にも影響し大人になってからコンプレックスになることも…
矯正は専門的で適切な診断と技術を必要とします。当院では近隣の矯正専門医と提携しご紹介させていただいております。
お気軽にご相談ください。

トラウマにならない治療

お子さんが虫歯になってしまった時、
実際に「虫歯を治す」という治療に対して、お子さんが理解できるのは精神発達上、我慢や自制心が確立される4歳頃だと言われています。
それまでは、どうしてもお子さんは不安や恐怖で泣き出してしまいます。
もちろん虫歯になってしまった歯を早く治して欲しいという親心はわかりますが、生まれて初めての歯科治療に対してお子さんは不安で一杯だと思います。

無理に治療を行いトラウマになってしまうと、それこそ生涯に渡って歯科治療を敬遠してしまいかねません。
ですからトレーニングや歯ブラシを通して簡単な処置から始めて、処置が終われば笑顔で褒めてあげたり、ご褒美をあげる事でお子さんに達成感がわき、心の余裕が出来ます。

またお家に帰って褒めてあげる事でなお一層効果がでます。
もし出来なくても、マイナスの言葉は絶対に使わない様にしてあげて下さい。
そうする事で早い段階で治療の椅子に座れる様になりスムーズに治療を進める事ができる様になります。

トラウマにならない治療